講演・イベント告知

6月14日(土)2014年 「住まいは人権デー」ミーティング &パレード

講演・イベント告知

2014年「住まいは人権デー」ミーティング&パレード

※チラシのダウンロードはこちらから(pdf・別ウィンドウで開きます)

http://moyai-files.sunnyday.jp/pdf/20140614_sumaihajinken.pdf

★日時

●2014年 6月 14日 (土)
●ミーティング 午後1時30分~午後3時15分
●パレード 午後3時30分~午後4時45分

★会場

渋谷区勤労福祉会館2階第1洋室
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kinro.html

★ミーティング

【資料代500円(払える人のみ)】

Ⅰ.記念講演 「アベノミクスと居住の格差・貧困―住まいと生活の権利の視点から」

―大泉英次・追手門学院大学経済学部教授(日本住宅会議理事、前和歌山大学経済学部教授)

Ⅱ.各分野からの報告とスピーチ

国民の住まいを守る全国連絡会、追い出し屋対策会議、東京借地借家人組合連合会、反五輪の会など、各分野からの報告とスピーチを予定

★パレード 予定コース

会場(勤労福祉会館)⇒神南郵便局前⇒山手線ガード⇒宮下公園横パレード⇒明治通りへ⇒
明治通りを直進パレード⇒原宿駅・明治神宮前下へ⇒東急プラザ、竹下通り横を通過し⇒
原宿署前を右折しパレード⇒神宮前3丁目交差点を左折⇒外苑西通りをパレード⇒
都営霞ヶ丘アパート横へ⇒ 明治公園     (解散)

★開催団体

日本住宅会議、国民の住まいを守る全国連絡会、住まいの貧困に取り組むネットワーク

★連絡先

NPO住まいの改善センター
TEL03-3837-7611 FAX03-3837-8450

★〔住まいは人権デーの趣旨〕

1996年の6月にトルコのイスタンブールで第2回国連人間居住会議が開催されました。一般に「ハビタットⅡ」と呼ばれている会議で、世界171ヵ国から政府代表団、国連の機関、市民代表(NGO等)などが参加して、6月3日から14日までいろいろな議論が交わされました。(注・6月14日に宣言採択)
その結果、「居住の権利」という新しい概念を、独立した「基本的人権」として位置づけることが世界各国によって承認されました。そして、その政策的実現を、それぞれの政府が自国の住宅政策の最重要課題として努力することを確認し合いました。
※日本住宅会議編「住まいは人権」(かもがわブックレット・1997年8月発行)から

※1998年から日本における「住まいは人権デー」の取り組みが、主に街頭宣伝によって実施され(毎年6月14日に開催)、2009年に、住まいの貧困に取組むネットワークが発足し、同年から国民の住まいを守る全国連絡会(住まい連)、日本住宅会議、ネットワークの3者による「住まいは人権デー」を実施しています。

5月3日 憲法記念日講演会「貧困と憲法を語る-生活保護から考える」

講演・イベント告知

とき

2014年5月3日(憲法記念日)13:30開場、14:00~16:00

ところ

北沢タウンホール 12階 スカイサロン(定員60名)
世田谷区北沢2-8-18
https://kitazawatownhall.jp/map.html

資料代

500円

【予約受付終了】60席すべて予約で満席となりました。予約のない方は立ち見、または別室(11階らぷらす研修室4)で同時中継をご覧いただきます。

概要

リベラル日本研究会主催の憲法記念日行事、昨年の第1回「ジャン・ユンカーマン監督と憲法の今を語ろう」につづき、第2回の今年は、自立生活サポートセンター・もやい理事長の稲葉剛(いなば・つよし)さんの講演会を開催します。

日本国憲法は国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を3つの柱にしていると言われますが、その基本的人権はフランス革命などに源流のある思想信条の自由など「自由権的基本権」と、ワイマール憲法をはじめとして憲法に位置づけられるようになった「社会権的基本権」に大別されると言われます。

日本国憲法第25条は「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない」としていますが、これは政府原案においては政府の努力目標とされていたものを、衆議院の審議の過程で国民の権利とするよう修正されたものです。

それでは、この国民の権利は現在、十全に保障されているのか。芸能人の親族が生活保護を受給していたと報じられたことが引き金になり、生活保護バッシングが吹き荒れましたが、実態に即したものだったのでしょうか。20年来、ホームレスなど生活困窮者の支援に取り組んでいる稲葉剛さんから、近著『生活保護から考える』(岩波新書)の内容などを手がかりにお話しいただきます。
***
主 催 リベラル日本研究会
yanada.takayuki@gmail.com
FAX 03-3411-4071
電話 090-2163-1451 梁田(やなだ)

☆なお、4月24日(木)には同じ北沢タウンホール11F らぷらす研修室1にて、『生活保護から考える』(岩波新書)をテキストに事前勉強会を開催します。 https://www.facebook.com/events/1469054126640604/?ref_dashboard_filter=upcoming
同書を読んできて、また当日の簡単な内容紹介を聞いて意見交換します。奮ってのご参加をお願いします。

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13